身体を緩めるって、なに??

こんにちは☆

SEA MEYN-シーメイン-の

藤井弥生です^^

 

身体の力を抜く、緩めていくことって

大切なのはわかるけど

どういうこと??

 

と疑問に持たれる方も

少なくないと思います✨️

 

そもそも、なぜ大切なのか?を

お話させていただきたいと思います♪

 

寒い時に肩に力が入ったりするように

 

考え事をしている時、

忙しい日々を過ごしている時など

 

自然と身体に力が入っていたりします。

 

その状態が毎日続くと

 

痛みに変わり、

肩こりや腰痛や片頭痛など

身体の不調につながってきます。

 

その痛みを庇って生活していると

他の部分が痛くなったり

 

痛みが麻痺したりします。

 

体操やお手入れを続けると

身体の緩んだ状態が

自身でわかるようになってきます。

 

そうすると、

「今身体に力が入ってるな〜」

と気づくことができるので、

 

不調になる前に

気をつけることができます。

 

身体を緩める、力を抜くということは

根本を改善していくことにも繋がって

 

本当に大切なのです。

 

身体に不調を感じる方、

お手入れや体操を通して

 

「身体を緩める」ということを

是非体感していただければと思います😊